「女将の茶会」
開催概要
お茶会では珍しく、お菓子、お茶ともに好きなものを1つずつ選んで召し上がっていただきます。橦木館にちなんだ・ダチョウ・鳳凰・蝙蝠(こうもり)・青い鳥3種の抹茶と生珈琲をご用意します。季節を感じる特別オーダーのお菓子と組み合わせてオリジナルのセットで楽しんで下さい。お抹茶を上手に点てるコツにまつわるゲームも行います。楽しめるお茶会にぜひお運びください。
※こちらのイベントは予約優先です。
- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)・11月23日(日曜日・祝日)
- 開催場所
- 文化のみち橦木館
- 予約申込受付日
- 11月11日(火曜日)午前10時より
- 予約申込方法
- 電話申込
052-939-2850(文化のみち橦木館)
- 定員
- 両日各80名(電話予約優先)
- 呈茶券
- 800円(和菓子付)
文化のみち橦木館館長 香川 絢子(かがわ あやこ)
広島市出身 2011年より400年続く名古屋最古の料亭の若女将として活躍名古屋を拠点に日本の伝統文化をわかりやすく、楽しく広めて、皆様の人生をちょっぴり豊かにする円頓寺商店街にて茶室「和水香庵」を運営。