文化のみち橦木館 建築100周年記念 歩こう!文化のみち関連イベント
開催概要
- 開催期間
- 2025年11月1日(土曜日)から11月25日(火曜日)
- 開催場所
- 文化のみち橦木館
2025年11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)・11月3日(月曜日・祝日)朝マルシェ
- 開催期間
- 2025年11月1日(土曜日)・11月2日(日曜日)・11月3日(月曜日・祝日)
午前9時から午後4時まで
- 開催概要
- 大人気チーズケーキモンスター、手作り無添加にこだわった、ほしの屋のお弁当、円頓寺商店街からは和水香庵のおだんご、那古野商店のバスクチーズケーキやお弁当、喫茶なごのやのタマゴサンドが特別出店!お食事スペースもあります。
- 開催場所
- 玄関前
チラシをダウンロードPDFファイルサイズ:316KB
2025年11月2日(日曜日)・11月3日(月曜日・祝日)袴で歩こう! 文化のみち
- 開催期間
- 2025年11月2日(日曜日)・11月3日(月曜日・祝日)
①午前10時から ②午前11時から
午前10時から午後4時30分まで(午後4時までに橦木館へお戻りください。)
- 開催概要
- 袴姿で文化のみち界隈をご散策!
自由時間をお楽しみください。
※こちらのイベントは予約優先です。
- 予約申込受付日
- 10月11日(土曜日)午前10時より
- 予約申込方法
- 電話申込
052-939-2850(文化のみち橦木館)
- 定員
- 各回5名(電話予約優先)
- 参加費
- 6,000円(着物レンタル、着付代込)
(要入館料200円 中学生以下は無料)
2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)和・Wa・輪のマルシェ2025
- 開催期間
- 2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)
午前10から午後4時まで(体験ブース受付は午後3時30分まで)
- 開催概要
- 今どき、ワンコイン。(※)しかも材料費込み!茶道、聞香、挿し花、書、童彩画、三味線、竪琴、匂い袋作りなど、得難い体験ブースが大集合。
手ぶらで、気軽に参加できます。知って得する、使って役立つアイデア作品の展示、販売も同時開催します。親子連れ、お子さま連れ、もちろんお一人様、大歓迎です。(※ワンコイン500円は前売りクーポン券(参加券3枚)の1回分の価格です。)11月15日・16日のイベント当日は2000円/3回分の参加券をお買い求めいただけます。
観覧無料の記載がないもの以外はイベントごとに参加券1枚必要。
-
①MATCHA茶っ 一服どうぞ
2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)
-
②沈香への誘い 聞香体験 有楽流拾穂園
2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)
-
③小彩花を楽しむ
2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)
-
④着物リメイク展 IBUKI~いぶき~
2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)
-
⑤招福!水墨ミニ展
2025年11月15日(土曜日)・11月16日(日曜日)
-
⑥my童彩画をつくろう
2025年11月15日(土曜日)
-
⑦紡ぐ竪琴ライアー体験
2025年11月15日(土曜日)
-
⑧伝えたい民謡の心
2025年11月16日(日曜日)
-
⑨漢字は国語だ
2025年11月16日(日曜日)
-
⑩香りをまとう 匂い袋づくり体験
2025年11月16日(日曜日)
-
⑪竹の響き尺八
2025年11月15日(土曜日)
チラシをダウンロードPDFファイルサイズ:1.85MB
2025年11月22日(土曜日)・11月23日(日曜日・祝日)女将の茶会
- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)・11月23日(日曜日・祝日)
午前10時30分から午後4時まで
- 開催概要
- お茶会では珍しく、お菓子、お茶ともに好きなものを1つずつ選んで召し上がっていただきます。橦木館にちなんだ・ダチョウ・鳳凰・蝙蝠(こうもり)・青い鳥3種の抹茶と生珈琲をご用意します。季節を感じる特別オーダーのお菓子と組み合わせてオリジナルのセットで楽しんで下さい。お抹茶を上手に点てるコツにまつわるゲームも行います。楽しめるお茶会にぜひお運びください。
※こちらのイベントは予約優先です。
- 予約申込受付日
- 11月11日(火曜日)午前10時より
- 予約申込方法
- 電話申込
052-939-2850(文化のみち橦木館)
- 定員
- 両日各80名(電話予約優先)
- 呈茶券
- 800円(和菓子付)
文化のみち橦木館館長香川絢子(かがわ あやこ)
広島市出身 2011年より400年続く名古屋最古の料亭の若女将として活躍名古屋を拠点に日本の伝統文化をわかりやすく、楽しく広めて、皆様の人生をちょっぴり豊かにする円頓寺商店街にて茶室「和水香庵」を運営。
2025年11月22日(土曜日)まんざいアカデミー ~尾張万歳の世界を学び、楽しむ~
- 開催期間
- 2025年11月22日(土曜日)
午後1時30分から午後3時まで
- 開催概要
- 尾張万歳を学ぶ特別企画です。名古屋市東区に起源を持つ尾張万歳は、鎌倉時代から続く祝福芸であり、現在の漫才のルーツとも言われています。万歳の歴史を知り、実際に体験できる貴重なイベントです!(申込不要 当日先着40名程度)
- 当日のプログラム
- (協力 北名古屋市無形文化財 能田徳若万歳保存会)
門付け万歳
本日の万歳(口上・陰陽五穀の舞・栄っかい踊り・七福神囃)
教養講座 尾張万歳と能田徳若万歳(橦木館専任講師)
衣装着付け教室(先着5名 11/22(土)12:30から受付)
鼓打ち教室(先着5名 11/22(土)12:30から受付)
みんなで一緒に門付け万歳
- 主催
- 東区まちそだての会
- 共催
- 文化のみち橦木館
チラシをダウンロードPDFファイルサイズ:459KB
2025年11月3日(月曜日・祝日)館内ガイド
- 開催期間
- 2025年11月3日(月曜日・祝日)
午前10時から午後3時まで
- 主催
- NPO法人東区文化のみちガイドボランティアの会
2025年11月3日(月曜日・祝日)・11月24日(月曜日・祝日)ハッピーマンデー企画 ~祝日の月曜日だけの特別イベント~
- 開催期間
- 2025年11月3日(月曜日・祝日)・11月24日(月曜日・祝日)
午前10時から午後4時まで
- 開催概要
- 月曜日が祝日の連休最終日。どこかに行くにも明日からの仕事や学校にさしつかえる、でもなにもしないのはもったいないなぁ、そんな時は・・・文化のみち橦木館にあそびに来ませんか?おまつり気分が味わえますよ。大人気!謎解きや射的ゲーム1回・100円(中学生以下は1回無料)
参加費や入場料の記載有無に関わらず、いずれのイベントも入館料 大人200円(※中学生以下は無料)。
- 主催
- 文化のみち橦木館
- 問合せ先
- 052-939-2850
(文化のみち橦木館)
チラシをダウンロードPDFファイルサイズ:2.17MB